禁煙成功のための大事な一歩
2023年11月2日
皆さんこんにちは、淀川区加島の川越歯科医院です。
もう皆さんはご存じかとは思いますが歯周病の一番の原因はたばこ、喫煙の習慣があることです。
たばこの増税や喫煙場所の制限、昨今の健康志向により喫煙者の方の数は年々減少傾向にあります。来院される患者様も喫煙歴のない方が増え、吸っていた方も禁煙されたりと世間でのたばこ離れがうかがえます。
しかし、長年吸っているとなかなかやめられないのがたばこです。多くの方が体に悪いことは知っていてもすぐにやめることができません。
禁煙に成功されている方はどうしても禁煙したい理由ができた方が多かったように思います。
例を挙げると結婚、妊娠、ご自身の健康に不安を感じて、などです。
あとは自宅や職場が禁煙になったとか、命に係わる病気に罹患しているなど喫煙できない事情ができた時も禁煙成功率は高いです。
余談ですが、3年以上の禁煙に成功されている患者さんにきっかけをお聞きするとなんと院長と話をしてからとのこと!3年、それ以上に長くメンテナンスに来てくださっていたので院長は何をその時お伝えしたのか気になります(笑)
話を戻しまして逆に言えば必要に迫られたり、やめたいという気持ちが大きくないと禁煙の成功率は低いということになります。
「意志が弱い」からとあきらめてしまっている方をよく見かけますが「意志が弱い」というのは強い願望や目標設定がなされていない、見通しが出来ていない場合に陥りやすい状態です。「意志が弱い」というのはもともとの性格、ではないと思います。
では禁煙に向けて意志を強く長続きさせるコツを見ていきましょう。
「禁煙する」という強い意志を自分で育てるワーク
1. 自分を知る 2. たばこをを知る 3. 病気を知る 4. 喫煙にかかる経費を考える 5. 喫煙、禁煙のメリット、デメリットを考える 6. 10年先、20年先の自分や家族のことを考える |
1.自分を知る : まず自分の現在の健康状態や生活・仕事スタイル、何歳まで生きたいか、何歳まで仕事をしていくのか、趣味や旅行はいつまで楽しもうか…などだいたい65歳以降を含めた人生設計をします。掘り下げていくほど自分のことが分かっていきます。
2.たばこを知る : 次にたばこのこと、喫煙のことを知る必要があります。ニコチンやタール、紙たばこと電子タバコの違い、体にどのような影響やかかる病気があるかなど調べます。
3.病気を知る : 今度は喫煙が原因でかかる病気について調べます。症状、併発する病気、食事制限、運動制限、治療方法、費用、完治はあるのかなど調べます。
4.喫煙にかかる費用を考える : 病気によるリスクを調べたらたばこにかかる費用を計算してみます。1週間で、1か月で、1年、5年、10年…計算します。
5.喫煙、禁煙のメリット、デメリットを考える : ここまでで自分のことやたばこのこと、病気のことについて分かったことがたくさんあると思います。それを踏まえた自分にとっての喫煙、禁煙のメリット、デメリットをそれぞれ書き出します。些細なメリットもデメリットも書き出します。
6. 10年先、20年先の自分や家族のことを考える : 最後に、周囲の方を含んだ未来を思い浮かべます。
「自分は長く生きないと思う」はこの際考えない方がよいです。今の医療技術は発展しています。ぜひ80歳以上になった自分も思い浮かべてみてください。
いかがでしたか?
全然気持ちに変化はない、やっぱりやめられそうにないなと感じるかもしれません。
しかしなんとなくダメだと思っていたものがよりなぜやめた方がよいのか、どれほど自分の将来に影響を及ぼすのか、その影響は自分にとってどのくらいのダメージとなるのかを知るきっかけとなったのではないでしょうか。
私たちは知らないものや興味のないことに対して気持ちを割くことは難しいです。
おそらく院長の話をお聴きになって禁煙に成功された患者様はその時禁煙の話を聴く準備が整っていたのではないかと思います。
準備が整う=知識がある、興味を持っている状態です。
いくら知識があっても興味を持てない、取り組めないことはなんにでもあります。
しかしこの患者様のように何かのきっかけで禁煙のスイッチが入るかもしれません。
私たちは立場上患者様に今すぐにでも禁煙をしていただきたいと思っています。その為、治療やメンテナンスのお時間内で禁煙のお話をさせていただくことがあります。
けして「まだ禁煙できないんですか」と責めるために何度も言うわけではありません。
患者様の禁煙への準備が整うきっかけを作ろうとしています!
歯に寿命にものすごく関わってくる大事なことですのでうるさく言いますがこれからもよろしくお願いします!